カフェインの取りすぎで眠れないので
私の勝手な独断と偏見で
誰も望んではいないけど
2020年に流行りそうな
韓国コスメブランドを発表したく。
2つ紹介したく。
1、COLLETTE(コレット)
レドベルのイェリがモデルとして
使用されてる
まだ最近出たばかりのブランド。
マットなリップが印象的。
見た目だけの感覚だと凄く
芯が柔らかそうに見える。
パッケージが可愛い、、、
"20世紀フランス文学を代表する作家の
シドニィガブリエル・コレット、
1873-1954からインスピレーションを
受けて作られたコスメブランドだそう。
自由と欲望の主体として女性の人生を詳しく、感覚的な描写で小説にして描き、
当代の女性たちにとって大きな共感を
呼び起こした彼女の小説。
女たちの生と愛をテーマに、
自由さと美しさを持った女性性を色と味、
香りのような特有の感覚描写と表現して、
作られた”
シドニィガブリエル・コレット、
1873-1954からインスピレーションを
受けて作られたコスメブランドだそう。
自由と欲望の主体として女性の人生を詳しく、感覚的な描写で小説にして描き、
当代の女性たちにとって大きな共感を
呼び起こした彼女の小説。
女たちの生と愛をテーマに、
自由さと美しさを持った女性性を色と味、
香りのような特有の感覚描写と表現して、
作られた”
てきなことがサイトには書いてあったよ。
サイトは韓国語/フランス語/英語に対応。
オフラインショップは無いといって
いたものの今日(3/6)からCOEXのCHICORで
オフライン販売するんですって。
それ以外は今のところオンラインショップ
のみらしく、海外発送はしてないと。
私たちが使える日はいつになるのやら。
このCOLLETTEを、
今年使ってみたいなと密かに
思っていのであります。
ただ私マットの紅があまり似合わない上に
荒れやすいから中々使えないんだが。
ここまできて眠気に襲われた為、
簡単に2つ目を。
2、AMUSE(アミューズ)
韓国語だとオミュズ的な発音になるのだと。
こちらは逆にツヤリップでコレットと真逆。
少女時代のジェシカが前モデルしてて、
最近は歌手のHeizeもインスタに載ってるよ。
このご時世に珍しいくらいの
うるツヤ感満載のリップが今期は
出ててパッケージも爽やかな感じ。
オフラインショップは韓国内4店舗、
オンラインショップは免税店とかので
グローバルストアもあるらしい。
途中から適当になってしまったので
また、追記し、、、、よ、、、う、、
2020年は韓国でこの2つが来るのでは
無いかとわたしは勝手に予想しています。
個人的には今期出た3ceの新シリーズを
使いたい欲が凄まじい。
NYM2
韓国やら食べ物やら徒然なるままに。
0コメント