最近よく地下鉄を逆方向に間違えてしまい
時間を無駄にしてしまう。
しかし、それによって得るものもある。
こないだも間違えてホンデ行きたいのに
トゥッソム駅まで来てしまって、
どこここ?状態になったのであったが、
ここに日本人に人気のhinceがあったとは。
だからhince行く時も
あっ!こないだ間違えた駅じゃない!
という事で直ぐに辿り着く事ができたの
だった。
hinceと言ったらインスタで良く見るけど
『単純な美しさを越え、ひとりひとりが持つ個の雰囲気を現し出すことを追求する』
をコンセプトに、
ちょうど一年前くらいに誕生した
コスメブランドでモデルさんに
日本人を起用してるのが印象深い。
店内はやはり日本人客が多くて
周辺歩いてるひとも日本人でhince に来たのかな?っていう方が多かったから(私もその1人)
道に迷ってもなんか安心そう。
店員さんも日本語に慣れてる感じだった。
hinceはCHICORにも入ってるんだけど
韓国の人に凄い人気なブランド
ってわけでは無いそう。(どっか情報)
フラッグシップストアは狭くて
他のお客さんいて試しにくいから
ゆっくり見たいなら早めの時間に来た方が
良さげ。
リップどの色も可愛かったなあ、、、
男性にとっては全部同じに見えると思うけど化粧品オタクにとってはどの色も微妙に
違うわけですよ。
この絶妙な色の違いに女心は萌える
わけですねん。
だから同じようなんばっかり持ってるって
言わないでください。
(言われた事ないわ言ってくれる人もいないわ)コスメ売り場に行くと
だいたいこんな状態ですわ。
何色がどれか忘れちゃうやつ、、、
ゆきちゃんも私も本当にコスメオタクだから
化粧品の話ばっかりしてるね。
お化粧品の話するの楽しい(ᵔᴥᵔ)
今誰がどうのこうのだってよっていう
噂話よりも数倍楽しい。平和だ。
お化粧品と言ったら、
最近は作られた人気なのかも
消費者は見定める力が必要だな。と感じる。
ネットで簡単にバズらせることができる
世の中だからその反面
本当に良いものなのかってのが
わかりにくい。
使ってみてやっとわかる。
でも試して失敗して
そうやって色々わかるのが楽しい。
MACリップのパーシステンスを
目のまぶたにぬってその上にラメをのせたりするのも楽しいから
もし失敗しても別の使い方を探すのも
良きだね。
NYM2
韓国やら食べ物やら徒然なるままに。
0コメント