ツヤとテカリの違いとは?

少し使った後に写メ撮り忘れて撮る。
本当に学習しないのは何故でしょうㅠㅜ
食べ物も少し食べてから撮る人、、、
お分かりいただけるだろうか?
口紅がついてしまっていることを。






ここから本題です。(我流適当メイク話です)
クッションファンデ使ってる人なら一度は
悩むこと。
そう、クッションファンデの
最後粉物系をどうするか問題。
私は濡れっぽい艶っぽいうるっとした肌に
憧れている故、クッションファンデを使ってるのだがクッションファンデは化粧直しが
難しいし、塗った後にアイライン引く時に
少しでも触れたもんならそこ剥げるし
まあ大変。。。
ツヤを消しても良いところ?
目元(シャドウ塗るから)と
鼻周り(テカリになりたくないから)だけは
少し粉でおさえてはいるが、
クッションファンデの後に粉物系は
まあヨレる。

ヨレるといっても
何と例えたらいいのだろう、、、。
例えるならば
小麦粉で何か作る時にボウルの外側にある
乾いたバサバサした粉の跡みたいな。
(伝わることを願う)
ところみたいになっちゃうんだよㅠㅜ
つまり汚い。

だからクッションファンデにしてからは
チークはクリーム状のやつか
紅をチーク代わりに使っていて
(真似しないでください)
イニスフリーのクリームチークが
なんとまあ700円という安さでしたので
『4番달짝지근 딸기』と『2番상큼달콤 자몽』
を2年間愛用していたのですが、
(たまに3ceのクリームチークに浮気)
おかんから今回お使い頼まれて
この4番と他にも良いものあったら
買ってきて〜っということで、

今回新しく
『1番 달빛 비친 물결』っていうハイライトと
『6番 아련아련 로스』というチークが
我が家に仲間入り。

そしてこのハイライトが

めっちゃ良かった


と言う事をただ伝えたく…

クリーム状だから粉々ボロボロしないし
自然な艶感が出るし。
外資系のパールみたいに
くすんだねずみ色ぽくならないし。
香りも嫌じゃない。

余談であるが、こないだジョンセンムルを
試し塗り2回チャレンジしたものの
2回とも自分の苦手なニオイすぎて
凄い良いものだったけど、買えなかった。
香り大事。とても良かったのに。残念。





話をハイライトの話に戻そう。
このところ自分の中でコスメ飽和状態
が続いていたし、ハイライトしたくても
クッションファンデで粉物を諦めてたから
もう私こちら見つけて嬉しくて。
気分上々。


注意事項としては指でポンポンと置く事。
[置く]と言う表現のほうが
クッションファンデと混ざって汚くならないと思うから。

我流はこの位置に置いている
(絵のクオリティはスルーを)
 
鼻筋は全部入れるといかにもって感じになるから上の方と下の方に分けて置いている
我流。
色んなものに流派とかありますでしょ。

そう私は『我流』です。


最後に、我流豆知識を一つ。
眉毛剃って青っぽく見えて気になるところがある時はパウダー状のラメの無いオレンジのチークをブラシを肌に対して直角にツンツンすると青さが誤魔化せるyo!!!


前ある人のインスタライブを見ていたら
「テカッてる」て職場の男性に言われて
「これツヤです!!!」って言ったっていう
やり取りをしたみたいな話が話題になってたけど、確かにツヤとテカリて同じようなものではあるから一緒と言われてみれば
一緒なのか、、とも思ってしまうが
テカッてるとは思われたくないよな。
男性陣からしたらテカッてる
と捉えられちゃうのかしら。



-ツヤとテカリとの違いとは?-
謎は深まるばかり。

0コメント

  • 1000 / 1000

NYM2

韓国やら食べ物やら徒然なるままに。